下置きボトルで人気上昇中のネイフィールウォーター。
重いお水を足元で交換できるのはポイントが高いですよね。
なので宅配水ならネイフィールウォーターがいいかな?
と検討している人も少なくありません。
でもそこで気になるのが電気代。
いくらラクラクにボトル交換できても電気代が高いと困っちゃいますよね。
そこでネイフィールウォーターのサーバーの電気代はいくらかかるのか、調べてみました!
あなたの快適なお水ライフの参考になれば幸いです。
目次
ネイフィールウォーターのサーバーの種類は?
ネイフィールウォーターのサーバーの種類は足元で交換できる「らく楽スタイル」と従来の上部で交換する「スタイリッシュサーバー」の2種類があります。
らく楽スタイルウォーターサーバー「セレクト」
足元でボトル交換できる便利さに加えて省エネ設計と独自のクリーン機能で衛生的に使えるサーバーです。
通常時の電気代は約609円。
エコモード機能を使うと約487円/月と業界でもトップクラスの省エネサーバーですね。
ちなみにエコモードは自動ではなく手動で就寝前やお出かけ前に押すタイプになります。
省エネモードにすると温水保温が解除されるので注意してくださいね。
らく楽スタイルウォーターサーバー「スタンダード」
こちらは足元交換ボトルのスタンダードです。
こちらもエコモードが搭載されています。
省エネ率はセレクトより少し劣るものの、省エネ率は従来の40~50%となっています。
電気代は通常時は約730円/月、エコモードでは約609円です。
スタイリッシュサーバー
ネイフィールウォーターのスタイリッシュサーバーは細身のシンプルなデザインが特徴です。
床置きのロングタイプと卓上のショートタイプがあり、従来の上部でボトルを交換するサーバーとなっています。
電気代は約852円/月となっています。
ネイフィールウォーターはどのサーバーもレンタル料金が無料!
なんと、ネイフィールウォーターのサーバーはどのサーバーを選んでもレンタル料金が一切かからないんです!
なので省エネタイプのサーバーを選ぶのも、デザイン重視でスタイリッシュサーバーを選ぶのもあなたの自由にして良いんです。
宅配水の多くの業者では省エネタイプや足元交換ボトルなどはレンタル料金がかかることが多いので、省エネかつ足元交換ボトルなのにサーバーのレンタル料金がかからないのは、かなり革命的!!!
これはかなり嬉しいですよね!
ネイフィールウォーターなら足元交換ボトルでさらに省エネのサーバーなのにかかるのはお水代と電気代のみ!
ネイフィールウォーターなら、ボトルが足元でラクラクに交換できて、さらに省エネなサーバーがレンタル料金無料で使えちゃいます!!
なのであなたが払うのは飲んだお水の料金と電気代のみということになります。
こんなにお得な宅配水は他社ではなかなか見かけません。
しかもネイフィールウォーターの天然水は3つの採水地から選べて価格も12Lで1950円〜とお手頃価格です。
なので月に24L使うとすると3,990円+487円(セレクトサーバー、省エネモード使用の場合)で月に4,487円〜となりますね。
また、天然水以外にもRO水も選べるのがネイフィールウォーターの特徴。
RO水なら価格はさらに安くなり12Lで1,566円となります。
なので月に24L使うとすると3,132円+487円(セレクトサーバー、省エネモード使用の場合)で月に3,620円〜利用できるんです!
これってめちゃめちゃ安くないですか!?
ラクラク足元交換でさらに省エネのサーバーがレンタル料金無料のネイフィールウォーター。
ウォーターサーバーを検討している人はぜひ公式H.Pをチェックしてみてくださいね。